5月7日から3日間、
「東京都強靭化プロジェクト」の一環として実施
来たる5月7日~9日の3日間、東京都の強靭化プロジェクトの一環として、「100年後の安心のためのTOKYO強靱化世界会議」がイタリア文化会館を主会場として開催される。東京をより強靭にし、次の100年にわたって防災・減災と安全性を確保することをめざす国際会議で、東京のさまざまなリスクを明らかにし、適応策を検討することで、日本だけでなく世界の平和と経済に貢献することをめざす。
会議プログラムの一部を見ると――
▼5月7日(火曜日):イタリア文化会館でオープンセレモニー、海外招聘者・講演者を招いて東京東部低平地現場視察。案内役は、元東京都江戸川区土木部長で水害対策の論客、講演・著書活動で知られる土屋信行・リバーフロント研究所審議役(通訳付き)。
▼5月8日(水曜日):開催挨拶で小池百合子・東京都知事が登壇。オランダほか、世界における海岸防災について、研究者による基調講演、「事前防災対策」「ヴェネツィアにおける環境回復力の向上」の2テーマによるパネルディスカッション。前者:コーディネーター・土屋信行氏(前出)、パネリストに竹村公太郎・日本水フォーラム代表理事、平田 直・東京大学名誉教授、山口芳裕・日本医師会救急災害医療対策委員長ほか。後者:コーディネーター・陣内秀信・法政大学名誉教授、パネリストに土屋信行氏、樋渡 彩・近畿大学講師、古川恵太・海辺つくり研究会・理事長
▼5月9日(木曜日):東京港高潮防御施設の水上視察(案内・土屋信行氏)、船上クロージングセレモニー
なお、5月4日(土) に小石川後楽園海外招聘者案内(案内:本多忠夫・NPO法人小石川後楽園庭園保存会理事長)も予定されている。
東京都は、5つの自然災害危機(「風水害」、「地震」、「火山噴火」、「電力・通信等の途絶」、「感染症」)ごとに取り組むべき事業をとりまとめた「TOKYO強靭化プロジェクト」を推進している。詳細は下記リンクまで。
〈2024. 04. 18. by Bosai Plus〉